松川中学校のホームページへようこそ
松川中学校は、1947年(昭和22)年4月に創立された北の安曇野松川村にある公立中学校です。西には北アルプスの峰々が美しく連なり、里山からの扇状地が広がる豊かな土地には田んぼや畑、果樹園が広がる環境に恵まれたところに位置する中学校です。村の方々に支えられ、すくすくと心も体も健康な生徒が育っています。 JR中央東線松本駅からJR大糸線で約40分、信濃松川駅で下車し南東に徒歩25分。
*新型コロナウイルス「出席停止期間終了報告書」について新型コロナウイルスにかかった場合、「出席停止期間終了報告書」を提出していただきます。これはインフルエンザの治癒証明書にあたるものです。医療機関で書いていただく必要はないので、家族の方が記入して登校する際、学校にご提出ください。
*インフルエンザ「治癒報告書」について
インフルエンザにかかった場合、出席停止期間経過後に「治癒報告書」を提出していただきます。医療機関で書いていただく必要はないので、家族の方が記入して登校する際、学校にご提出ください。
新着情報
学校概要
- 創立
- 昭和22年4月
- 所在地
- 〒399-8501 長野県北安曇郡松川村5721-634
TEL 0261-62-2116 / FAX 0261- 62-8247
北緯36度5分 東経137度52分 海抜602M - 学級数
-
*全校 231名
1学年2学級(78名)
2学年2学級(71名)
3学年3学級(82名)
特別支援3学級
更新履歴
- ★ 令和5年5月更新