りんごの摘果作業
 3年生は5月25日(木)に、りんごの摘果作業がありました。りんご農家さんからの指導を受け、余分な実を切り落とす作業を行いました。作業は地道なものですが、たいへん貴重な体験をさせていただきました。秋の収穫が楽しみです。
image

愛校歌週間
 5月22日(月)〜26日(金)に愛校歌週間がありました。「全校が校歌に親しみ、松川中学校の生徒としの自覚をもってもらうため」という目的のもとに、学芸委員会を中心に、朝の学活で校歌と生徒会歌の練習をしました。
image

生徒総会が行われました
 5月2日(火)に、第1回生徒総会が行われました。昨年度はコロナウイルス感染症の予防のためオンラインで行われましたが、今年度の第1回生徒総会は、全校が体育館に集まり開催することができました。タブレットで議案書を見ながら審議を円滑に進められ、各委員会の年間計画や生徒会予算などが承認されました。
image

令和5年度部活動スタート
 令和5年度の部活動が発足されました。1年生は各部の様子を見学、仮入部をして自分が3年間頑張って取り組むことができる部を選択しました。  部活動発足会では、校長先生から部活動を行う上で大切にしたいことや、広島県の公立高校の部活動の取り組みを紹介していただきました。また、部活動係からは部活動のあり方について確認するとともに、一人ひとりが部活動に参加する上で自覚すべき注意点等について話がありました。どの部(社会体育)もそれぞれの目標に向かって、充実した活動を送っていってほしいと思います。
image

修学旅行に行ってきました
 3年生は4月23日(日)〜25日(火)の3日間、修学旅行に行ってきました。日本 の古都を訪れ、本物に触れ、その迫力や歴史を感じ、いにしえからの文化に、それぞ れが思いを馳せることができました。また、3日間をとおして、歴史を学んだだけで なく、友達と語らい、親交をより一層深めてきました。集団としても一回り成長して帰 ってきました。
image

令和5年度 入学式
 令和5年度の入学式が挙行されました。78名の新入生が中学校生活をスタートしました。 新入生代表のあいさつでは、中学校で頑張ろうという決意が伝わってきました。早く中学校の生活に慣れ、充実した学校生活を送ってほしと思います。
image

めもCGI©ChamaNet